※配信前の情報を元に掲載しています。配信が開始され次第、随時更新します。
リセマラで強いキャラを入手
ブラステ(ブラックステラ)のチュートリアルが終わったら、ガチャを引いてキャラを獲得しましょう。
最初のガチャで強いキャラを引いておくと、序盤の攻略が有利になるため、初心者はまずリセマラで狙っておくのがおすすめ。
なお、リセマラで狙いたいおすすめキャラや、その際のポイントとなる箇所は以下の記事を参考にしてください!
ストーリーを進めよう
リセマラが終了したら、メインストーリーを攻略していきましょう。
ストーリーをクリアするでさまざまなコンテンツが開放される可能性が高いので、序盤はストーリーをどんどん進めていくのがおすすめ。
クエスト攻略で、部隊EXPを獲得して部隊ランク(プレイヤーランク)を上げたり、キャラ経験値も手に入るのでキャラ育成が可能です。
また、クエストのBONUSの条件を満たすことで星石などがもらえるほか、初クリアでキャラを入手できる場合もあります。
▲ニコ生の情報では、序盤で手に入る「彩瀬魅彩(みさ)」は設計上かなり強いキャラとなっているとのこと。
属性相性を意識して編成
ブラステではキャラごとに「火」「風」「雷」「水」「光」「闇」の属性が設定されています。
それぞれ有利不利の関係があり、属性相性のバトルシステムを理解した上で部隊を編成するとより強力な敵に勝ちやすくなります。
バトル開始前のエネミー情報から出現する敵の属性が確認できるので、初心者のうちは、まず相性のいいキャラを編成して敵との戦いを有利に進めましょう。
属性相性一覧
属性 |
有利 |
不利 |
火 |
風 |
水 |
風 |
雷 |
火 |
雷 |
水 |
風 |
水 |
火 |
雷 |
光 |
闇 |
闇 |
闇 |
光 |
光 |
コンテンツを開放しよう
ブラステのコンテンツの解放にはメインストーリーの進行が必要な可能性が高いですが、それと同時に部隊ランクも重要になるようです。
特に討伐局(レイドバトル)では、上位の難易度に挑むには下位のボス戦クリアに加え、一定以上の部隊ランクが必要になるため、クエストをクリアして部隊ランクを上げておくといいでしょう。
また、事前の生放送ではレイドバトル以外にも「特殊任務」や「聖戦」「迎撃戦」といったコンテンツを確認。これらもストーリーの攻略やリリース後のアップデートで開放されるものと思われます!
キャラを育成/強化しよう
序盤を進めているうちに、クエストやレイドバトルをクリアできなくなってきた場合は、キャラを強化して戦力を上げましょう。
すでにクリア済みのクエストを回って経験値を稼ぎ、キャラをレベルアップさせると、クリアの難しいクエストも突破しやすくなります。
また、ブラステではすべてのキャラが星5まで強化できることが明言されています。ぜひお気に入りのキャラを星5まで育ててバトルで活躍させましょう。
FDを装備させよう
ブラステではFD(フォルス・ディスク)をキャラに装備させることで、基礎ステータスの上昇と、FDスキルによるパッシブ効果を得られます。
パッシブ効果の内容はFDによって異なりますが「攻撃力アップ」や「毒耐性」など、いずれもバトルを有利に進められる効果を持ちます。
FDにもレベルや限突、進化など強化要素があるので、こちらも育成しておくことで、より強力な敵に挑めるでしょう。
ブラステ攻略記事まとめ
©Fuji Games, Inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。